宇宙から見る日本って照明キンキラキンで国の輪郭がくっきり見えてるんだなぁ。
沖縄は面積の割に一番すごい、全部照明で埋め尽くされてるわ。 しかし北朝鮮と韓国の境界線まで明るさではっきり分かるというのも国の経済状況を 見て取れるから不思議だ。 ![]() ▲
by mackworld
| 2017-04-06 02:15
| 風景
|
Comments(10)
絵を画いてるのか
描かれるてるのか 不思議な空間 たまに夢で見るような懐かしさもある ![]() 室内なのだろう でも羊がいるだけで 広く続く野原が見えてくる 少し不気味なのに なぜか落ち着く 天井の裸電球のせいか ![]() 【おまけ】 みんちょお勧めworld なかなか良いセンスだすなー、少し夢があっていいだす この感性は頭がおかしくないと見つけ出せまへんな 良き友を持ってオイラしあわせー(笑) いま、女性に人気の「泣き節」さん ★ ▲
by mackworld
| 2016-11-01 22:32
| 風景
|
Comments(20)
![]() 文芸春秋を買いますた。 芥川賞作家「又吉直樹」「羽田圭介」両氏の作品が掲載されているから。 1000円出して書籍「火花」だけ読む気はないし「羽田」氏の作風もきになってたし、556頁の雑誌を 暇つぶしに読むのもいいかなぁと思っただすな。 ![]() 「火花」の冒頭(prologue) 大地を震わす和太鼓の律動に、甲高く鋭い笛の音が重なり響いていた。 熱海湾に面した沿道は白昼の激しい陽射しの名残を夜気で溶かし、浴衣姿の男女や家族連れの 草履に踏ませながら賑わっている。 うむ、肩に力を入れて夏の情景を絞り出してますなぁ。 火花を写す「花火」の一シーンでは 沿道から夜空を見上げる人たちの顔は、赤や青や緑など様々な色に光ったので、彼らを照らす本体 が気になり、二度目の爆音が鳴った時、思わず後ろを振り返ると、幻のように鮮やかな花火が夜空 一面に咲いて、残滓を煌めかせながら時間をかけて消えた。 ほう、残滓(ざんし)を煌めかせときたか、残りかすという表現も珍しい、たくさん文学書読み漁ったん だろうなぁ、にしては「花火」がぱっと花を咲かせ小さな光の粒子を放射状に飛ばす状態を「残りかす」 とは少々いただけまへんが、まけときまふ。 夏の今だからこそ「芥川賞」掲載で「火花」の雰囲気だけは読み取れるから「文芸春秋」お買い得だすな セブンイレブンで売ってますた。 許し難い「火花」が70年前に大きく空を覆いました ジェノサイドgenocide(大量殺戮)でドイツのユダヤ人殺戮を米英が避難する資格なんかないと思う 2日間で一瞬にして兵隊ではない人々を25万人も殺戮したのだから。 ▲
by mackworld
| 2015-08-05 09:07
| 風景
|
Comments(24)
▲
by mackworld
| 2014-04-12 06:26
| 風景
|
Comments(4)
▲
by mackworld
| 2013-11-24 15:46
| 風景
|
Comments(8)
オイラが名付けたんじゃないってばー
rararaあたりにまたからかわれるかなぁ 「乙女mackだー」 ここは ウクライナにある なんともトトロちっくな 緑のトンネルだす ロマンチックな命名だすな 「こいのとんねる」 ![]() ▲
by mackworld
| 2013-10-12 08:08
| 風景
|
Comments(8)
▲
by mackworld
| 2013-09-03 01:34
| 風景
|
Comments(6)
|
最新のコメント
以前の記事
ともだち
お気に入りブログ
BAGUS! ♪♪ミヤコのサロン♪♪ ~音楽ライフブログ~ ぽむぽむ研究クラブ・・・... たとえば風に向かって 二匹とふたり わたくし、こんな絵をかい... 徒然草 たとえば風に向かって 2 毎日手紙を描こう★貰うと... やすじろうニュース さくらheeの愛しき日々へ REIKO GOGO日記 鎌倉大根 婆のつぶやき2 小春日和(改) 雪女の独り言 やっぱり旅が好き♪ 絵文字や顔文字は苦手です。 アトムのつぶやき 大きな樹の下で..... 飛んでも五分歩いても五分 なみ@門司 ちわりくんのありふれた毎日II 工房「上名窯」便り・・四... 続・バカ政のくぎぶくろ たとえば風に向かって 3 山は呼ぶ おやつの声 たけさんのマジェスティの記録 風と花の街 元祖・バカ政 「上名窯」便り・・・・・3 天道虫の散歩 「上名窯」通信・4 新チビタムのたわごと ねこさんこちら カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||