そのいち
![]() 干物なんかなー? あ、一応ミイラなんかぁ。 蛙かなーそれにしては歯がギザギザ生えておるしなー。 うーむ悩む・・・。 そや「水星人」ということにしとこー。 そのに ![]() サイのようなお魚さんだすなー。 アマゾンの淡水魚か・・?海砂利ってプレートつけといたら笑えますな。 でも刺身にして食べるには勇気がいりますな。 やっぱ焼き魚にしたほうがよろし。 焼きなサイ。 そのさん ![]() 生き物ではない純粋な造形物だすが なんで鍵フックが仰山ついているのかが謎だす。 誰か「お題」つけてケロ。 そばを通っただけで服に引っかかりそうだから、そこんとこを勘案してちょ。 ■
[PR]
▲
by mackworld
| 2007-11-03 11:26
| 造形
|
Comments(32)
▲
by mackworld
| 2007-10-26 10:49
| 造形
|
Comments(24)
■ひとの波でどんぶらこになりますがぁ・・・。
自宅や会社でも手軽に「怪獣」が発見できまする。 ま、どっちゃかと言うと「夏休みの宿題」みたいな「怪獣」だすが、 こんなんいかがだすかー。 がおー ![]() どーせオッチャンは、美術館に入ったってさーこんなことして遊んでるんだからさー 芸術の秋ったってねー・・・でも楽しそうだすなぁ。 オイラも行って遊んでみよっかなー でも警備員に捕まるかなぁー 「またきやがったたなーこのアホウ、まねするなー乳首が擦れたやんか!」って、うぐぐぐ。 ![]() 身近なところにだって「芸術品」はあるだすよん。 作品№009 「恋ごころ」 寄り添いキスをかわす二人の姿がいじらすいだすなー。 ![]() ■
[PR]
▲
by mackworld
| 2007-09-09 12:35
| 造形
|
Comments(29)
一つ目はこれだす。
火をつくりだすものが「水」だったらという設定で造形されてたもんだす。 「まさか」と思わせる意外性を高速度撮影で切り取った「一瞬」に 素直に「おぉぉぉぉ」と唸ってしまいますた。 こんな「洒落っ気」が面白かったんだすなー。 ![]() もう一個はこれ。 氷山の一角を、実に分かりやすく画像に表してまする。 ものが大きいから想像の世界でしか表現されてなかった世界が、簡単に合成されてまふ。 なんか、「夢」を感じてしまいますた。 チマチマ生きてるけど、その下の世界はもっと大きいぞぉぉぉと言ってるようで、よか。 ![]() 最後はこれだす。 今流行の「ビリー」どんの展開してる「ブートキャンプ」に「子猫」が入隊したらば・・・ といったギャグを感じさせてくれるだすなー。 どこか「健気ケナゲ」でさ「おーい頑張れよー」と声をかけたくなるだすなぁ、そう思わないだすか? ![]() ■
[PR]
▲
by mackworld
| 2007-07-11 21:33
| 造形
|
Comments(18)
![]() 何がでるかな 何がでるかな~♪(ちょっと不気味だけんぢょ) ![]() 登れるか? シニアメンバーには懐かしい写真ぢゃろ。 ![]() エレガントさか、ロマンティックな気持か・・・それが問題だ。 ![]() 年金問題を考えるか、ラテンが聞こえるか・・・それが問題だ。 ![]() おりるのか、下るのか・・・それが問題だ。 気分次第で見え方が変わるだすな、どこか人生に通ずるもんが ありますな。 えーっとね、インターネットに繋がるのに今までかかりますた、BBIQ(九電)が駄々こねてたんか、PCがすねてたのかよーわからんけんぢょ。 仕方がないから携帯のIモードでちょこまか見てただすが電池はすぐ消耗するわ、見づらいわで・・・ほんでPCの設定をあれこれいじって、やっと今つながっただすだす、いやはやくたびれた、今日は少しは早く帰れるであろうから、コメントの返事は帰ってからねー。 あはは 毎度のことで慣れたってかぁぁ。 んぢゃ、夕食後にお会いいたしませう。 あはは、夕食は済んだけんぢょ、牛になってしもた(食ってすぐ寝るとなるらしいぞ)。 明日の準備はまだ半分も終わっておらんのだ、さ-今から準備だすー難問月間の。 よって、今週はコメントは遅れるだすなー、少しゆっくり出来るのは20日以降かなぁ・・・ 訪問だけはちょこちょこ出向きまする。 では、厳しい作業にとりかかるだす。 1月9日 00:37 mack拝 ■
[PR]
▲
by mackworld
| 2007-01-08 02:21
| 造形
|
Comments(56)
▲
by mackworld
| 2006-08-20 20:26
| 造形
|
Comments(14)
▲
by mackworld
| 2006-06-29 06:48
| 造形
|
Comments(10)
▲
by mackworld
| 2006-06-04 12:56
| 造形
|
Comments(6)
▲
by mackworld
| 2006-05-20 23:51
| 造形
|
Comments(8)
ホテルのエレベーター附室(待合スペース)にある彫像です。
日頃から、ゆっくり眺める事もなかったのに、つい最近まじまじと眺めてしまいました。 手のひらに乗せた鳩のかっこうが丸まってるのが「なんでかなぁ?」と。 ![]() 以前ご紹介した「朝のハト」が脳裏にあったのかも。 ![]() ■
[PR]
▲
by mackworld
| 2006-02-05 12:10
| 造形
|
Comments(36)
|
最新のコメント
以前の記事
ともだち
お気に入りブログ
BAGUS! ♪♪ミヤコのサロン♪♪ ~音楽ライフブログ~ ぽむぽむ研究クラブ・・・... たとえば風に向かって 二匹とふたり わたくし、こんな絵をかい... 徒然草 たとえば風に向かって 2 毎日手紙を描こう★貰うと... やすじろうニュース さくらheeの愛しき日々へ REIKO GOGO日記 鎌倉大根 婆のつぶやき2 小春日和(改) 雪女の独り言 やっぱり旅が好き♪ 絵文字や顔文字は苦手です。 アトムのつぶやき 大きな樹の下で..... 飛んでも五分歩いても五分 美味しいものづくりとちょ... ちわりくんのありふれた毎日II 工房「上名窯」便り・・四... 続・バカ政のくぎぶくろ たとえば風に向かって 3 山は呼ぶ おやつの声 たけさんのマジェスティの記録 風と花の街 元祖・バカ政 「上名窯」便り・・・・・3 天道虫の散歩 「上名窯」通信・4 新チビタムのたわごと ねこさんこちら カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||