人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本屋大賞の発表がありますた

村上海賊の娘
本屋大賞の発表がありますた_f0031417_7312260.jpg

本屋大賞の発表がありますた_f0031417_731313.jpg


うーむ
村上水軍だねぇ
時代劇ではちょくちょく「勇猛果敢」であり戦略においては先を読み先手先手で活躍
と好評だすな。

ウイキで見てみると
文献史料上、最も古い記録は1349年(南朝:正平4年、北朝:貞和5年)のもので、能島村上氏が東寺領の弓削庄付近で海上警護を請け負っていたという。南北朝時代には、因島、弓削島などを中心に瀬戸内海の制海権を握っており、海上に関を設定して通行料を徴収したり、水先案内人の派遣や海上警護請負などを行っていた。
戦国期には因島村上氏が毛利氏に臣従した。来島村上氏は河野氏に臣従し、村上通康は越智姓を名乗ることを許された。能島村上氏は河野氏と友好関係を持っていたが、臣従はしなかった。その後は中国地方に勢力を張る毛利水軍の一翼を担い、1555年(弘治元年)の厳島の戦い、1561年(永禄4年)の豊前簑島合戦、1567年(永禄10年)からの毛利氏の伊予出兵、1576年(天正4年)の第一次木津川口の戦いなどが知られている。

これを書いた広島県人は
和田竜氏ですな
本屋大賞の発表がありますた_f0031417_7352618.jpg

なかなか渋い顔ですなー
野武士を意識した顔を作り上げておりまする
どんな人?

和田 竜(わだ りょう、1969年12月 - )は、日本の脚本家、小説家。大阪生まれ、広島県広島市育ち[1][2]。 オリジナル脚本『忍ぶの城』で第29回城戸賞を受賞し、同作の小説化作品『のぼうの城』が第139回直木賞候補。時代劇・時代小説を専門とする。

あー
「のぼうの城」あったなー
CSで撮り溜めしてたぞ
本屋大賞の発表がありますた_f0031417_7375174.jpg


うん、まずは「のぼうの城」を見てからじゃな
本はそれからぢゃ
3,456円は出費だしハードカバーは図書館で読むのが一番やし
そうしよう
そうしよう
by mackworld | 2014-04-09 07:41 | 日々雑感 | Comments(14)
Commented by atom at 2014-04-09 08:47 x
うむ、読みたい。
最近は時代ものに縁がありもうす。
確かに高いので図書館で借りるのがベストだけんど
いつになることやら。。
Commented by mackworld at 2014-04-09 08:54
■アトムどん
そうなんだよねー、図書館も返却待ち状態だから行っても
貸し出し中~♪
になっていて結局は読めない場合が多々あるうえに、まず
図書館まで足を運ぶ気力がなかなか湧いてきまへんな。
Commented by natnoz_39 at 2014-04-09 11:38
なるほど。私もちぇっくしてみまっす。毛利の水軍なんて、この前おわった軍師官兵衛さん播磨の戦いです。。
本。。読もう。っと。
Commented by mackworld at 2014-04-09 12:38
■舞妓はん
うんうん
貴女にピッタンコの本だすな。
子孫だったりして
下関に縁があったよね?
Commented by jinsei_rarara at 2014-04-09 19:37
今朝だかテレビで見ましたよ。
本離れが多い時代、本屋さんがおすすめすると
ちょっと読んでみようかなって気になるもんね。
Commented by まっく at 2014-04-09 21:23 x
■ららら
読んだら感想きかせてねー
Commented by yokko118 at 2014-04-09 23:16
うひひひ
買ったよ~ん♪
Commented by チビタム at 2014-04-10 07:43 x
知りあいが八重洲ブックセンターの店長やってるから、タダでもらおっと
Commented by まっく at 2014-04-10 09:49 x
■妹陽子
はやっ!
Commented by まっく at 2014-04-10 09:50 x
■チビタムどん
あー、いけない事だす
投書しとこーっと
Commented by チビタム at 2014-04-10 14:38 x
因みに、関ジャ二の村上は、村上水軍の末裔だそうな!
Commented by まっく at 2014-04-10 15:16 x
■アチビタムどん
芸能リポーターで食っていけますなー
しゅごい情報力だす
Commented by aamui at 2014-04-12 10:36
”海賊と言われた男”読み終わったところ すごい人がいたもんだ
出光美術館はよくさぼりに行ったありがたい所 感謝感激!
私も図書館だよ 来年ぐらいになってちょうどいいや
Commented by まっく at 2014-04-12 13:50 x
■muiはん
あ、門司にも湊に「出光美術館」あるよー
規模は小さいけれど門司港レトロの一環だす。
名前
URL
削除用パスワード
<< 知的な美しさなんだよねー ついにrararaが >>