人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学級委員長(級長)

まだ10歳くらいだったか
母親のたくらみで当時の担任の婆ちゃん先生と結託し
オイラは無投票で学級委員長にさせられた
副委員長はその不正人事に気づいており
演壇で二人で議事進行中に何度も思いっきりわき腹をつねりあげられ
体があざだらけになった。
「人生は不条理だ」
若干10歳にて、そう感じた幼少期となり人格崩壊した
当時の級長はクラスで1番背が高く、頭もまあまあ良くスポーツマンで
特に女子児童の憧れの存在でなくてはならなかったのだ
こんな写真(ネット拾い物)を見ると当時の「しがらみ」が想い起こされ
ほろ苦い。
学級委員長(級長)_f0031417_02381446.png

# by mackworld | 2023-06-01 02:44 | 日記 | Comments(0)

ボールペンの思い出

オイラがまだ総務課の主任だった頃
仕事中に社長がロータリークラブの例会から社長室に戻って来る途中
オイラの席の横にぺたんと座りニコニコ笑いながら
「どうだ仕事忙しいか?」
普通の精神状態なら相手が社長で しかも笑いながら話しかけているのだから
「ええまぁ」とか愛想笑いしながら軽く流してたろうに
オイラは
「うっせーわ昼間から酒の匂いプンプンさせて 話しかけるな!」
と怒鳴ってしまった
さぁ驚いて腰を抜かしたのは横後ろにいた総務部長
社長がすごすごと自室に戻った瞬間
「この馬鹿野郎。社長に文句言うサンピンがどこにいる土下座して謝罪してこいっ」
「いやぢゃ俺はなーんも悪くない昼酒飲んでへらついてるやつが悪い」
「ばかたれロータリー倶楽部の祝賀会に出ておられたんじゃアホアホ」
そうなのでしゅ
社長はなーんも悪くない、やっと主任になったオイラを気にかけて寄り添おうとしてくれてたんぢゃ
申し訳ない雰囲気で でも糞生意気な顔で
「すんまっせん」
社長が手招きする
殴られる
と心配で「このやろー」という表情の俺
仕方なく社長の机まで進むと
「ほれ」
とボールペンをよこす
「使え」と社長
使うことにした
ボールペンの思い出_f0031417_15483330.png
なんと1万円のボールペンだった
30年近く使えたから素晴らしい
社長は小倉にある住友金属小倉製鉄所の所長であったから
こんな最高級品の筆記具はなんぼでももらえるくらい偉かったのだ
あれだけの大工場で2000人の頂点にいた人で所長に「こらっ!」と叱責された翌日には
言われた社員は姿かたちなく消え失せていたというから恐ろしい(笑)
そんな天皇様みたいな御仁に「うっせーわ」と言った人種は後にも先にもオイラだけだったらしい。
そりゃそうか
こんなでかーい工場のトップだったお方にバカこいちまった
ボールペンの思い出_f0031417_15484491.png
にしても大物は心がおおらかでやんす。
小倉駅長だったタコが天下りで監査役で居座っていたが
これがくそったれで
日中「松林君 美術館まで車出してくれんかのぅ」
全くの私用でこんなバカが絵画見ても品がないんだから絵が腐るわい
と思っても敵は小倉駅1000人のトップだった自負から威張り散らす
乗せた
ボールペンの思い出_f0031417_16124722.png
行った
美術館
ボールペンの思い出_f0031417_15485515.png
ここって北九州市内でも勾配が急な坂がいくつもあるよねー
だから時速95kmでノーブレーキのまま帰りはぶっ飛ばした
ボールペンの思い出_f0031417_16172517.png
後部座席の手すりにしがみついて冷や汗タラタラであったろう監査役は
その後
二度とオイラに私用で外出を命じることはなかった
ちゃんちゃん

# by mackworld | 2023-05-05 16:19 | 哀愁編 | Comments(14)

小次郎

その昔 我が家には 野良犬「小次郎」がいた
こいつは散歩に行きたい時は 部屋をクルクル動き回って
暗黙の催促をするのぢゃった
小次郎_f0031417_03205667.jpg
オイラが腰をあげないと
玄関にてひたすら待つのぢゃ
小次郎_f0031417_03212179.jpg
ただひたすら
待つ
そして玄関の先を凝視する
小次郎_f0031417_03213217.jpg
最後は
いかにも悲しそうな哀愁のまなざし目線で
オイラをじーっと
じーっと じいぃぃぃぃっと
見つめるのであった
小次郎_f0031417_03214642.jpg
もう行くんか
ワン
行くよな
はよ引き綱もってこんかい

# by mackworld | 2023-04-15 03:27 | ワンコ | Comments(16)

景色

実写で見た山の風景
景色_f0031417_21091633.jpg
これがオイラの脳には
こう反映していく
景色_f0031417_21100598.jpg
いやはや
脳が何を見たがってのって
お話

# by mackworld | 2023-03-11 21:11 | 絵画 | Comments(6)

優れた学識やスキルを持ち、なおかつ容貌が美しい、その両方を持ち備えた女性

才色兼備という言語がある
学術的な知性を秘め
美しいと思わせる外見を有する
女性を表す言葉
芦田愛菜
この人は年間最低でも160冊の本は
読むという
これは過去には
中江有里という才女が同じであった
「読書量」=知性
本を読みこなすというのは
なかなかに骨の折れる作業である
まず
相手の作風と向き合い
相手の指し示す道程を眺めねばならぬ
根気がいるのだ
この芦田愛菜さん
幼い時からかなりTVに顔を出し
ハリウッド映画でも20mもある異獣から追われ
泣きながら逃げ惑う幼い姿をスクリーンで表現してみせた
将来は京都大学医学部に行きたいと
慶応大学付属高校に通い夢を語る
表情のひとつびとつに
輝く「光」を見るのは私だけであろうか
優れた学識やスキルを持ち、なおかつ容貌が美しい、その両方を持ち備えた女性_f0031417_17543023.png
優れた学識やスキルを持ち、なおかつ容貌が美しい、その両方を持ち備えた女性_f0031417_17541647.png

優れた学識やスキルを持ち、なおかつ容貌が美しい、その両方を持ち備えた女性_f0031417_17540368.png
優れた学識やスキルを持ち、なおかつ容貌が美しい、その両方を持ち備えた女性_f0031417_17534996.png

優れた学識やスキルを持ち、なおかつ容貌が美しい、その両方を持ち備えた女性_f0031417_17533178.png
優れた学識やスキルを持ち、なおかつ容貌が美しい、その両方を持ち備えた女性_f0031417_17532282.png

優れた学識やスキルを持ち、なおかつ容貌が美しい、その両方を持ち備えた女性_f0031417_17530455.png


# by mackworld | 2023-02-28 18:04 | Comments(4)